top of page

十一月の森”deux parisiennes" vol.2

更新日:2024年6月3日



山のふもとには「十一月の森」という名の秘密の花園が広がっている。

あるご家族が、好きな植物を思い描くように少しずつ集めて

丁寧に整えられたお庭。素敵ため息の嵐。

はじめて訪れた日の感動は忘れられない。

それから2年というもの、もともと素敵だったお庭の進化が止まらない!!

石のモザイク小路。片隅には小部屋が建ち、シャンデリアが吊るされた。

アーチ。四角い花壇。円形レンガ広場。

そのすべてがご家族による手作りというから、驚きと感動でしかない。

秘密にしておくのは、もったいない!!


フランスの花世界を経験し岡山を拠点に活動する

”yoshikanakashima”永堀好香と“LA NOTE MUETTE“大澤英美

二人が案内人となりフランスの田舎の風景を思い浮かべながら

ナチュラルな花の世界をお楽しみいただこうと思います!

私たちが想ったのはフランスのノルマンディー地方にあるジベルニー村、モネの庭。

そんな素敵なお庭で過ごす“暮らしを楽しむ花時間”


先日4月から始まった春会期を終え、ブーケを作るべくたくさんの花を

咲かせてくれた庭。次は秋色の花園でお目にかかります!

10月〜12月の3ヶ月、夏の陽を受け 色づく秋から冬へと向かうお庭で

その季節ならではの花あそびをしませんか。


ご一緒できますことを楽しみにしています。


【内容】 

 「十一月の森」で育った、その時々の季節の花を贅沢に摘んで行うフラワーレッスンと

 テーブルを飾ってお庭でのガーデンパーティー。ふたりの花の案内人のデモ。

 それぞれの感覚やテクニック、経験談、色の話など少人数ならではの充実の内容で

 花時間をお楽しみください。


new→ 11/20にキャンセルが出ました!


【日程】

 10月30日(日)12:00〜17:00 満席

 実りの秋の十一月の森〜収穫祭ガーデンパーティ〜

 ・季節のブーケジャルダン

 ・テーブルコンポジション

 主要花材(ダリア・バラ・バラの実・姫ザクロ・アナベルetc....)


 11月20日(日)12:00〜17:00 残席 2

 彩り秋の十一月の森〜紅葉の季節 枯れゆく美を楽しむ〜

 ・季節のブーケジャルダン 

 ・秋の森のリース

 主要花材(コスモス・ツルウメモドキ・紅葉いろいろ・ススキetc....)


 12月11日(日)12:30〜17:30 満席

 十一月の森のノエル〜暮れゆく森の中 キャンドルを灯して〜

 ・ノエルスペシャルレッスン

 主要花材(野ばらの実・針葉樹・ユーカリ・冬色アナベル・蔦etc....)

【場所】 ”11月の森” 岡山県倉敷市某所 

 ・詳細は参加者のみにお知らせいたします。

 ・遠方より電車等でご来場予定の方、現地まで交通手段のない方は岡山駅からの送迎をいたします。  

ご希望の方はご予約メールに『送迎希望』とご記入ください。


【人数】 各回8名 

【参加費】  ¥25,000(花材、お菓子、消費税込)

【花の案内人】 “yoshikanakashima” 永堀好香/”LA NOTE MUETTE“ 大澤英美

【お庭のアルジ】 “十一月の森” mari

【お申し込み方法】下記をタップし、お名前/お電話番号/(ご希望の方は「送迎希望」)を

ご記入の上メールを送信ください。折り返しご連絡いたします。


*その時期お庭に咲く主な花材を記載しましたがその年の天候等により内容が変更になる場合があります。

自然のものですので何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

*少々の雨(雪)の場合は決行いたします。



 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
© 2015 Hidemi OSAWA
    bottom of page